お別れの会

関係者や親交のあった方々が
多く集うことができる、
故人らしさを尊重したお別れの場

お別れの会とは、告別を主眼としながら宗教色を廃した広い意味での「社葬」のひとつの形式です。
お別れの言葉や指名献花などの式典を伴う儀式的なもの、お世話になった関係者や参列者をもてなす会食を中心としたもの、
映像や写真によって故人を偲ぶものなど形式は様々です。自由度が高く様々な趣向により故人らしさを尊重できる反面、
その成功は企画力に大きく依存します。
公益社は、豊富な経験で培ったノウハウを注ぎ、貴社の大切な儀礼行事であるお別れの会の成功をフルサポートいたします。

こんな場合に、
お別れの会をおすすめいたします

  • 対象者が会社にのこした多くの功績を、映像や写真、展示物などで参列の方々にも広く知ってもらいたい
  • 故人が生前お世話になった重鎮の方々の参列が見込まれ、会食でのおもてなしや来場の利便性を考慮したい。
  • 天候に左右されず、多くの参列者にも対応できるようにしておきたい。
ホテルでのお別れの会をお考えの方 「お別れの会サイト」ではホテルなどでのお別れの会の式次第や流れ、式場の情報やマナーなどご紹介しています。 ホテルでのお別れの会をお考えの方 「お別れの会サイト」ではホテルなどでのお別れの会の式次第や流れ、式場の情報やマナーなどご紹介しています。 ~お葬式に参列できなかった方へお別れの場を~『お別れの会・偲ぶ会』をお考えの方 ~お葬式に参列できなかった方へお別れの場を~『お別れの会・偲ぶ会』をお考えの方

お別れの会の規模(主に参列者の人数)により、会場や準備すべき項目、費用などが異なります。
参列者の人数を目安に、それぞれの規模のお別れの会について記しました。
大規模・中小規模のお別れの会についての事前準備と費用と事例、よくある質問は以下からご確認ください。

  • 参列者 約1000人規模
    大規模

  • 参列者 約500人規模
    中小規模

  • 参列者 約1000人規模
    大規模お別れの会
    ご検討の皆様へ

    参列者が500名~1,000人規模、あるいはそれ以上の大きな規模のお別れの会では、会場の選定が重要となります。またご遺族や社内を含め、取引先や関係先など各方面の調整が必要になります。一定の事前準備をしている場合であっても、万が一の際には多くの課題が発生し、それぞれに迅速かつ慎重で確実な対応が求められます。しておくべき準備やもしもの時にすべきことについて、ご案内いたします。

    大規模お別れの会の事前準備

    規模の大きなお別れの会が想定される場合には、リスクマネジメントの一環として、事前準備をしておくことが重要です。

    詳細を見る 大規模お別れの会の費用と事例

    大規模のお別れの会の費用事例をご覧いただけます。

    詳細を見る 大規模お別れの会のよくある質問

    大規模のお別れの会についてよくある質問をご紹介しています。

    詳細を見る
  • 参列者 約500人規模
    中小規模お別れの会
    ご検討の皆様へ

    参列者が100名~200名規模の小さなお別れの会、500名前後の中規模のお別れの会では、規模の想定と参列者の方々の把握が重要となります。それによって会場の選定や全体の費用が異なるためです。企業の規模がそのままお別れの会の規模につながるとは限らず、対象者やその家族の意向、関連各社との関係を鑑みる必要があります。どの程度の人数になるかの見極めや、すべき準備事項についてご案内いたします。

    中小規模お別れの会の事前準備

    初めてのお別れの会や前例の記録がない場合でも、ポイントをおさえ事前に準備しておくことで万が一の時に迅速的確に対応できます。

    詳細を見る 中小規模お別れの会の費用と事例

    中小規模のお別れの会の費用事例をご覧いただけます。

    詳細を見る 中小お別れの会のよくある質問

    中小規模のお別れの会についてよくある質問をまとめています。

    詳細を見る
  • 参列者 約1000人規模
    大規模

  • 参列者 約500人規模
    中小規模

こんな場合に、お別れの会をおすすめいたします

  • 対象者が会社にのこした多くの功績を、映像や写真、展示物などで参列の方々にも広く知ってもらいたい。
  • 故人が生前お世話になった重鎮の方々の参列が見込まれ、会食でのおもてなしや来場の利便性を考慮したい。
  • 天候に左右されず、多くの参列者にも対応できるようにしておきたい。

貴社のパートナーとしてお別れの会のすべてをお任せください
貴社のパートナーとして
お別れの会のすべてをお任せください

業界トップクラスの圧倒的な実績力
昭和7年の創業以来、数多くの社葬をお手伝いしてまいりました。
社葬・お別れの会の件数は年間200件を超え、
葬儀業界トップクラスです。
豊富な経験で培ったノウハウを活かし
社を挙げてのセレモニーを全力でサポートいたします。
お別れの会に関わるすべてを熟知した専門集団
葬祭ディレクターをはじめ、葬儀社独自の
知識と技術を持ったエキスパート集団が
お別れの会当日はもちろん、前後も含めフルサポート。
安心してお別れの会のすべてをお任せください。
  • 事前準備から当日の運営、お別れの会後の対応までをサポートする公益社スタッフ(男女2名)

    事前準備から当日の運営、社葬後の対応までをきめ細やかにサポートいたします

  • 一輪ずつ生花をさしてお別れの会の祭壇を装飾する公益社の男性生花スタッフ

    様々な部門のエキスパート集団がお別れの会を創り上げます

  • 奥に中型の祭壇が設置され手前に献花が準備されたホテルでのお別れ会場

    貴社のご要望に合わせ諸条件に配慮し最適な会場をご提案いたします

お別れの会の実績が豊富な公益社では、お別れの会についてのご相談を多数いただいております。

読経、焼香などの宗教的な儀式を伴う社葬に対して、お別れの会は宗教的な意味合いが薄く、故人の遺された功績や、お人柄を偲ぶことを主体としたお別れの会になります。
お別れの会の代表的なプログラムは、生花をあしらった祭壇を会場の中心に据えて参加者の方に献花していただき、お食事を召し上がっていただくなどがあります。宗教的儀式を行わないことにより、寺院やセレモニーホールだけではなく、ホテル・大規模ホールなどの一般の催しに使われる会場を利用できるため、故人の意向や個性、主催される会社のご要望を取り入れた自由度の高い内容で行うことができます。

しかし、その一方で、自由度が高いだけに、お別れの会は本来の目的を見失いやすい傾向があり主旨から外れた会にもなりがちです。特に、多くの方が集まるお別れの会になればなるほど、その傾向は顕著に表れます。肝心の故人を偲ぶ意味合いが薄れ、単なる立食パーティーや社内同窓会のようになってしまっては、お別れの会を行う意義がありません。

公益社では、長年の経験に培われたノウハウを活かし、これからの企業・会社にとってプラスとなるお別れの会のためのご提案をいたします。こちらのお別れの会・偲ぶ会のページでは、ご希望されるお別れの会の規模、実施場所(公益社会館、ホテル、寺院、斎場、セレモニーホールなど)にあわせて費用の目安や、お別れの会の準備から実施後に至るまでの流れ、過去の事例などをご案内しています。お別れの会・偲ぶ会をご検討の際は、公益社にご相談ください。

通話無料24時間365日受付 0120-641-480

トップに戻る