【特別講座/Web開催】管理職のための『訃報対応講座』(2025.7.18)
企業のリスクマネジメントを強化するための第一歩
2025年7月18日(金)14:00〜15:30
開催場所 オンライン開催(Zoomウェビナー)
参加費 無料 | 事前登録制 ※同業社の参加はご遠慮いただいております。
《概要》
本セミナーは、実際に寄せられたリアルな声と具体的な事例をもとに、
管理職の皆様の視点に立って構成しています。
突然訪れる「その時」。
元会長・元社長・役員…遺族から訃報連絡を受けた時、
管理職として、落ち着いて対処できるでしょうか?
「ひと通りお話を伺ったものの…何か聞きそびれていないだろうか…?」
「叙位申請…どのように申請をしたらよい…?」
「会長・社長が通夜へ参列する…具体的に何から手配したらよい…?」
管理職に求められる”次の一手”が、このセミナーで明確になります。
訃報に対し中心となって対応する管理職の皆様だからこそ押さえておきたい
・ご遺族に対するサポート(基礎知識)
・トップマネジメントへの対応(事前準備)
について、解説いたします。
本講座では、上場企業のケーススタディを中心にお伝えしますが、
「オーナー系」企業の皆様や”訃報対応の実務”を学びたい方にも非常に参考になる内容です。
これまで数多くの企業のお手伝いをしてきた公益社だからこそお届けできる、
“リアルな知見”と“実際に役立つ対応力”を、ぜひ今後の対応力強化にお役立てください。
《本セミナーで学べる主な内容》
[元会長・元社長の訃報]
●「遺族からご逝去の連絡が入った際に必要な初動・確認事項」
●「情報の管理」
●「自宅への弔問/会長・社長に恥をかかせないために」
●「叙位申請」
●「通夜・葬儀当日の葬儀社との共有事項/会長・社長の弔問スケジュール・車種ナンバー」
[役員の訃報]
●「警察からご逝去の連絡が入った際に必要な初動・確認事項」
[その他]
●よくあるご質問~他社事例も交えて解説~ など
《セミナーをご受講の方に2大特典プレゼント》
ご希望の皆様全員に無料プレゼント
\ここだけでしか手に入らない!/
【特典1】取り掛かるべき項目をこの1冊で解決!
公益社オリジナル『初動対応マニュアル』プレゼント
【特典2】セミナー当日の『講演資料ダウンロード』
※下記資料の閲覧には、パスワードが必要です。
※ダウンロードの有効期間: 2025年8月18日(月)まで

