【東京会場版/新青山ビル(AOYAMA TWIN)にて開催】代表訃報の初動48時間!会社が行うべきことが、すべてわかる!緊急対応マニュアル作成(2025.2.6)
企業のリスクマネジメントを強化するための第一歩
2025年2月6日(木)14:00~16:00 (受付開始13:30~)
開催場所 新青山ビル(AOYAMA TWIN)|<「青山一丁目」駅直結> 西館 2F 「サクサク」
参加費 無料 ※同業社の参加はご遠慮いただいております。
定員 30名
《概要》
【リスクマネジメントの観点から解説!】
突然の代表の訃報!最初の48時間に会社が行うべきことが、すべてわかる!
突然の訃報に直面した際、混乱を避けスムーズに対応するためには、事前の準備と的確な判断が必要です。
本セミナーは、訃報時の初動対応からマニュアル整備に至るまで、実務に基づいた具体的なノウハウを提供いたします。
企業のリスクマネジメントを強化するための第一歩として、ぜひ、この機会をご活用ください。
《主なセミナー内容》
企業のリスクマネジメントの一環として、訃報対応の基礎知識の習得とマニュアル化は欠かせません。
【プログラム1】初動対応の一連の流れが学べる
・ご逝去時の対応の基礎知識
・ご遺族を適切にサポートするための基礎知識
【プログラム2】マニュアル作成のポイントが学べる
・初動対応マニュアル作成のポイント
・社葬取扱規程作成のポイント
《このような方におすすめのセミナー内容です》
●緊急時の対応方法が決まっていない方
・今まで経験がないので、訃報を受けた時の初動対応の一連の流れが知りたい。
↓
<セミナー受講者の声>
・事前準備の重要性と初動対応の大切さを実感しました。
●マニュアル作成に興味のある方
・マニュアル作成に関するノウハウがなく、どこから手を付けていいかわからない。
↓
<セミナー受講者の声>
・マニュアル作成に向けて取り入れるべき具体的なポイントを確認することができました。
《見逃し配信について》
1)本セミナーへお申込みいただいた方は、もれなく見逃し配信をご視聴いただけます。
2)視聴用URLは、2025年2月12日(水)にご登録メールアドレスへお送りいたします。
3)配信期間中、繰り返し視聴可能です。
《セミナーをご受講の方に2大特典プレゼント》
\ここだけでしか手に入らない!/
特典1:他社事例を基にした必携の一冊!『社葬取扱規程サンプル』プレゼント
特典2:取り掛かるべき項目をこの1冊で解決!公益社オリジナル『初動対応マニュアル』プレゼント